|
1つ前のページに戻る |
|
元気な体づくり |
|
〜薄着・裸足・水とのふれあい・玄米菜食・運動〜 |
|
太陽保育園の子どもたちは毎日、薄着や裸で元気に過ごしています。 元気な体をつくるために日々実践している太陽ならではの方法を紹介させていただきます。 |
|
@皮膚を鍛える |
|
 |
乾布摩擦 冷水浴(プール・シャワー) 温冷相互浴(水と湯に相互に入る) 裸足 風浴 |
|
Aバランスのよい食事をとる |
|
 |
玄米・菜食
根菜類(あたため効果)
イリコ・海草類
梅肉エキス
汁物に入れるニンニク |
|
B適度な運動をする |
|
 |
ヨガ体操 マラソン
十分な戸外あそび 一輪車(4・5歳児) |
|
|
このようにして、太陽保育園の子どもたちは驚くほど元気な体をつくっています。 「健康は一生の宝」と言われますが、乳幼児期で培われた強い体は親にとっても子どもにとってもかけがえのない宝物だと考えています。また、年間を通しての薄着や冬場の冷水シャワーは厳しく感じる面もありますが、それを乗り越えることにより、「不可能なことは何もない」という自信につながり、何事にもやってみようというチャレンジ精神を育てます。
保育士は一人ひとりの子どもの体調の変化や健康状態に気を配り、健康づくりに上手につき合っていきたいと日々保育をしています。 |
|
トップページへ戻る |
|
当園ホームページ掲載の本文・画像の無断使用はご遠慮下さい。 |
|
|